

・身体介護 … 入浴、洗髪、排泄、清拭、整容、更衣、体位交換、通院の介助など
・生活援助 … 掃除、洗濯、調理、買い物など
・第1号訪問事業 (横浜市訪問介護相当サービス)
・自由契約サービス(介護保険外サービス)

介護保険サービスのご利用は、要介護認定の申請から始まります。各区の福祉保健センターの窓口で申請して下さい。また居宅介護支援事業者(ケアマネージャー)が代行申請を致します。
介護保険サービスのご利用は、要介護認定の申請から始まります。各区の福祉保健センターの窓口で申請して下さい。また居宅介護支援事業者(ケアマネージャー)が代行申請を致します。

*ご利用者様、また同居のご家族様への介護保険ではご利用いただけない部分の サービスを提供させて頂きます。
・病院内の付き添い
・見守り・お話し相手
・散歩付き添い
・外出同行(デパート・習い事
・催し物・講演会
・映画鑑賞・理美容院・食事等)
・ヘルパ-による日用品以外の買物
・部屋の模様替え(大物家具は除く)
・草むしり・花木の水やり
・代筆・代読
・来客の接客・応対
・ペットの散歩・世話等
・簡単な家具組み立て等(収納BOXなど)
・大掃除
※上記以外の項目等に関してもご相談下さい。

















